顎関節症|柏市の歯医者|柏たなかデンタルクリニック

WEB予約
電話予約
WEB予約

顎関節症

顎関節症TEMPOROMANDIBULAR
DISORDERS

顎がポキポキ鳴る、

口が開きにくい
といった症状は
顎関節症かもしれません

顎がポキポキ鳴る、口が開きにくいといった症状は顎関節症かもしれません

顎を動かしたときに「ポキポキ」という音がしたり、口を大きく開けるのが困難になったりしていませんか?
これらの症状は、顎関節症の可能性があります。

初期症状が軽くても、放置すると症状が悪化するケースも少なくありません。

柏市にある「柏たなかデンタルクリニック」では、患者さん一人ひとりの症状を詳しく診断し、適切な治療法を提供しています。
顎の違和感や痛みにお悩みの方は、ぜひご相談ください。

顎関節症とは

顎関節症とは

顎関節症は、顎関節やその周囲の筋肉に異常が生じて口の開閉や咀嚼(噛む動作)に支障がある状態です。
症状の程度には個人差があり、一時的に違和感を覚える程度の軽症から、日常生活に支障をきたす重症までさまざまです。

以下のような症状が見られる場合、顎関節症の可能性があります。

顎関節に痛みがある
口を開けると「ポキポキ」「カクカク」と音がする
口を大きく開けられない
噛むときに顎が疲れやすい
頭痛や肩こりが治らない

これらの症状を感じたら、できるだけ早く専門的な診断を受けましょう。
早期発見・早期治療が重要です。

顎関節症の原因

顎関節症の原因

顎関節症の原因は多岐にわたり、生活習慣やストレスなど、さまざまな要因が複雑に絡み合っています。
ここでは主な原因について詳しくご説明します。

▶生活習慣の影響

生活習慣の影響

現代社会では、スマートフォンやPCの長時間使用によって姿勢が悪くなる傾向があります。
特にうつむき姿勢が続くと顎に余分な負担がかかり、顎関節症のリスクが高まります。

▶ストレスと筋肉の緊張

ストレスと筋肉の緊張

精神的なストレスが原因で無意識に歯を食いしばることがあります。
食いしばりは顎の筋肉を緊張させ、顎関節に大きな負担をかけます。
この負担が長期的に続くと、顎関節症の発症につながります。

▶噛み合わせや歯ぎしり

噛み合わせや歯ぎしり

噛み合わせの不調や就寝中の歯ぎしりは、顎関節症の主な原因の一つです。
特に歯並びが乱れている場合、顎にかかる力が不均等になるため、関節や筋肉に負担がかかりやすくなります。

▶外傷や過剰な使用

外傷や過剰な使用

スポーツや事故による外傷が顎関節に影響を与えることもあります。
また、頻繁に口を大きく開ける動作を繰り返す方も顎関節症のリスクが高い傾向にあります。

顎関節症の治療法

顎関節症の治療法

顎関節症の治療法は、原因や重症度に応じて異なります。
当院では以下のような方法を組み合わせ、患者さんに合った治療を提供しています。

マウスピースを使った治療

マウスピースを使った治療

専用のマウスピースを装着することで、歯ぎしりや食いしばりによる顎関節への負担を和らげます。
歯科医院で製作するマウスピースはオーダーメイドなので市販品よりもフィット性が高く、長時間でも違和感が少なく装着できます。

薬物療法

薬物療法

痛みや炎症が強い場合には、抗炎症薬や筋弛緩薬を使用し、症状緩和をめざします。

セルフケア指導

セルフケア指導

日常生活の中で行えるセルフケアとして、顎周辺のマッサージや温熱療法があります。適切なセルフケア方法もお伝えしますので、ご相談ください。

姿勢や生活習慣の改善

姿勢や生活習慣の改善

正しい姿勢を意識する、長時間同じ姿勢で作業を続けないようにする、リラックスできる時間を設けるなど、生活習慣の改善も重要です。

顎関節症を放置すると
どうなる?

顎関節症を放置するとどうなる?

顎関節症をそのままにしておくと、重症化して日常生活に支障が出る場合があります。

  • 顎関節の痛みが強くなる
  • 食事や会話が困難になる
  • 頭痛や肩こりなど、慢性的な症状が現れる

早期に治療を受け、重い症状が出る前に対処しましょう。

顎関節症の治療の流れ

顎関節症の治療の流れ

当院の顎関節治療の流れをご紹介します。

問診と検査

問診と検査

患者さんの生活習慣や症状について詳しく伺います。必要に応じてレントゲンや歯科用CTで検査し、顎関節や周囲の筋肉の状態を確認します。

診断と治療計画の提案

診断と治療計画の提案

問診の内容と検査結果をもとに、症状の原因に合わせた治療計画をご提案します。
顎の状態や治療法について丁寧にご説明し、患者さんに同意いただいた上で治療を開始します。

治療とアフターケア

治療とアフターケア

定期的に経過を確認し、必要に応じて治療内容を見直します。
症状がおさまった後も長期的なサポートを行いますので、ぜひ定期検診にお越しください。

顎が痛む方は

当院へご相談ください

顎が痛む方は当院へご相談ください

柏市の【柏たなかデンタルクリニック】では、顎関節症の治療に注力しています。
患者さんの健康を全力でサポートしますので、顎の痛みや違和感がある場合はぜひお気軽にご相談ください。